ブログ
4.42018
【ほっとひといき】かんたん・かわいい! あまっているパーツで作る イヤホンアクセサリー part.2

アクセサリー作りに使うパーツ、使い切ることなく余っていませんか? 今回も余ったパーツで作るイヤホンアクセサリーレシピをご紹介します。
part.1はこちら
ゆらゆら揺れてかわいいアクセサリーです。
用意するもの
- アレンジしたいイヤホン
- 平ヤットコ
- 丸ヤットコ(あれば)
- ひも留め金具(丸カンが通る穴が開いているもの、1個)
- 丸カン(2個)
- Tピン(1個)
- デコレーションパーツ(チャームなどをお好みで)
- パールビーズ(1個)
作り方
1.丸カンにチャームを通し、丸カンを閉じる。
POINT
マルカンを開閉するときは、平ヤットコと丸ヤットコで前後に開く。
2.Tピンにパールビーズを通し、先を丸める。
3.もう一方の丸カンにひも留め金具、1の丸カン、2を通し、丸カンを閉じる。
4.イヤホンの好みの位置にひも留め金具を差し込み、平ヤットコで金具を閉じる。
POINT
今回はコントローラー下につけました。耳のそばにつけるとイヤリング風に。
一度つけると変更が難しいので、つける位置は慎重に選んでくださいね。
今回はシンプル目のチャームでしたが、フリンジやフェルトボールなどもかわいいですよ!
(レシピ製作 risco 記事・写真の無断転載はご遠慮ください。)